よもやま話<2016年12月>医薬分業が辿ってきた道【第一部】~その2~ クロフォード・F・サムス准将
話しは、数年遡る。昭和20年8月、終戦。連合軍による占領下に新しい日本に向けての再出発が始まった。昭和22年5月、新しい日本国憲法が制定され、新憲法に基づいてあらゆる分野にわたって法令制度の見直しが開始された。新憲法第25条第2項、「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及ぴ公衆衛生の向上及ぴ増進に努めなければならない。」の規定に基き、昭和23年、まず医療法、医師法、薬事法、予防接種法等々の衛生法規が新たに制定された。昭和22年8月、米国社会保障制度調査団が来日、調査団は、翌年7月「社会保障制度への勧告」を行った。この勧告をベースに昭和25年10月、社会保障制度審議会が政府に新制度の実施を勧告、昭和35年、国民皆保険制度が実現する。 |